19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

現在、本町には就労継続支援A型事業所はございません。就労継続支援B型事業所は、すみれ作業所、第2すみれ作業所、夢スペースかぐや、わーくさぽーとels(エルス)の4事業所があり、平成30年3月時点で47人であった利用人数につきましても、年々増加傾向にあり、令和4年3月時点では72人となっております。

広陵町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

私が少し関わっておりますNPO法人子ども若者ネットワークだとか、いわゆる株式法人就労継続支援A型事業所、こういったところでの勉強させていただいたことについても少しお話させていただきたいんですけれども、いわゆる障がい者就労支援の中で、カウンセリングを聞く、そういった機会で、親や家族の生活実態がひきこもり状態から出口を見失ってしまっておると。

大和郡山市議会 2021-03-19 03月19日-04号

今回の質問、その思い、狙いは、市担当課関係部門関係部門とは、ハローワーク昭和工業団地協議会や各企業農業関係者等がさらなる連携強化を図り、障がい者への就労支援、具体的には、就労継続支援A型並びにB型のさらなる支援福祉的就労から一般就労への道を広げていただく、その上で、当市の特徴、県下最大昭和工業団地をはじめ多くの企業が存在することを最大限生かし、障がい者の自立支援いただくことにあります。

橿原市議会 2021-03-11 令和3年予算特別委員会(令和3年度補正予算) 本文 開催日: 2021-03-11

伸びの理由は、居宅介護生活介護共同生活援助施設入所就労継続支援A・B型の伸びが顕著に現れております。  令和2年の12月時の請求を見ますと、居宅介護の237件のうち48.1%が精神障がいをお持ちの方、28.2%が身体障がい、19.4%が知的障がいとなっておりまして、精神障がいのある方の居宅介護サービス利用が占める割合が多い状況です。

生駒市議会 2019-09-17 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2019年09月17日

直近でちょっと数字を伺ってきたので、少し申し上げますと、今、生活介護で10人、就労継続支援A型では0、B型で18人、そして就労移行支援で3人、合計31人というふうに伺っております。当初、本当に140人、グループホーム42人というのは置いておいて、140人の支援をするという触れ込みでこの指定管理者が選定されたわけです。

奈良市議会 2019-03-07 03月07日-03号

障害者障害福祉サービス利用して行う就労には、雇用契約を結ぶ就労継続支援A型と、雇用契約を結ばない就労継続支援B型及び一定期間訓練を行う就労移行支援などがございます。 福祉部といたしましては、今後も福祉的就労支援していくとともに、一般就労支援を行っている観光経済部産業政策課と連携し、障害者社会参加経済的自立を目指してまいります。 

橿原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

次に、就労継続支援A型事業につきましては、一般企業等への就労が困難であるが、雇用契約に基づく就労が可能な方に、雇用契約締結等による就労機会提供及び生産活動機会提供その他の就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練等支援を行います。その利用者数につきましては、平成27年度では84名、平成28年度では91人、平成29年度2月末では116人と増加傾向にあります。  

生駒市議会 2017-02-28 平成29年都市建設委員会 本文 開催日:2017年02月28日

66 ◯井上充生委員 具体的にこの1ページの数字見ても、前回は就労継続支援A型20名、今度はA型が0になって、以前はB型40名が今は73名と、これ、どうも気になるんですよね。要するに、働く側の安定した収入の部分はなくして、儲かったら分けましょうと、分けてあげましょうと、そういった分だけにしてると、不安定な分だけにしていると。

生駒市議会 2016-06-14 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年06月14日

次に、2点目の障がい者就労支援利用者数目標数値現状及び市民利用者数に関する分析と評価についてのご質問ですが、平成25年の全員協議会で説明しました計画では、障がい福祉サービス事業予定として、就労継続支援A型、B型、自律訓練生活介護グループホームで、合計182名の定員の事業を実施することとしていましたが、現状では就労移行支援就労継続支援A型、B型、生活介護事業を実施しており、就労継続支援A

御所市議会 2016-03-09 03月09日-02号

障害のある方への就労支援対策について、障害福祉サービスとして障害者総合支援法に基づいた就労移行支援就労継続支援AとBがございます。それぞれの方のご希望をお聞きし、プランに基づいてサービス提供しております。そのほかに、ハローワークが実施している障害者枠での就労支援社会福祉法人が県から委託を受け障害者就職定着支援活動をしており、それらの紹介を行っております。以上です。

生駒市議会 2010-06-17 平成22年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2010年06月17日

障がい者においては、特別支援学校卒業後、一般企業就職される方を除き、就労サービス利用して就労される場合は、就労移行支援というサービス利用して、就労に必要な知識能力向上を目指した訓練を経て、一般就労や、また、就労継続支援A型、非雇用型の就労支援B型へ就労されておられます。  

生駒市議会 2008-11-09 平成20年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2009年11月09日

ここで就労移行支援14人、就労継続支援A型2人、就労継続支援B型54人と人数で表してあるんですけれども、ハートフルプランの中では、平成20年度の例えば就労移行支援については1,228日、それで同じく就労継続支援A型、これは雇用型なんですけれども、これは583日、それで同じく就労支援B型、これは被雇用型なんですけれども、これは5,734日と、ハートフルプランの方では日にちで表現してあるんです。

  • 1